学校生活 PR

不登校の高校受験、遅刻や早退の影響は?保健室登校でも出席日数が大事

不登校 遅刻 早退 高校受験

不登校の子供の母親にとって朝はいつも少し憂鬱…。

今日は果たして学校に行くのか?

行くよと返事するもののなかなか動かなくてイライラ。

昼近くになってやっと行った、なんて声もよく聞きます。

それでも通えるだけましなのかもしれませんが気になるのは高校受験。

不登校で遅刻や早退だらけ、保健室登校でも出席さえしていれば大丈夫なのでしょうか?

私の地域では欠席日数が年間10日以内なら全日制高校も受験することができます。

毎日遅刻や早退をしていても影響はないそうです。

地域によって違う場合もあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。

不登校の高校受験は遅刻早退より欠席日数年間10日以内が目安

うちの場合は1年生の2学期から不登校になり、改善する気配が見られませんでした。

年間30日以上休むと不登校と定義づけられます。

学年が変わって通えるようになることを期待しましたが教室に行くことはあまりありませんでした。

別室登校でも出席扱いになるからと言われ、週に1~2回は顔を出しました。

「極端なことを言えば職員室の先生に顔を見せに来るだけでも出席になります」

そう言ってもらえたので面倒でも親が送迎して1分でも登校させられたらよかったかもしれません。

ただ私は働いていたのでできませんでした。

根本的な解決にはならないという思いもありましたし…。

それに本人が嫌がったりする場合はおすすめできません。

たとえ1分でも不登校の子には学校に行くこと自体がハードルの高いものなのです。

ただ1~2年生であまり学校に通えなくても3年生で欠席日数を10日以内にすれば高校受験は可能です。

正確に言うと10日以上休んでも受験はできますが調査書の面であまり良くないそうです。

そのため受験生になったら短時間でもいいから毎日登校することが目標となります。

親は今まで以上にドキドキすることになるかもしれませんが…。

不登校でもテストの点数で高校受験の内申点を稼げる?

遅刻や早退でもいいので登校して出席扱いにしてもらうことが大事なのは分かってもらえたでしょうか。

しかし中間テストや期末テストの時は顔だけ見せて帰りますと言うわけにもいきません。

出席にはなりますがおそらく通知表に1がついてしまいます。

ではテストの点数が良ければいいかというと、残念ながらそうでもありません。

ある程度教室で授業を受けないとテストの点が良くても1がつくそうです。

やはりテスト<授業態度なのですね。

教室に行けない子には内申のつけようがないというわけです。

学校によっては不登校の子の通知表は1ではなく斜線のところもあるようです。

ちなみに通知表で2以上をもらう目安は半分くらいは教室で授業を受けることだそうです。

あくまでうちの子の話ですので気になる方は早めに中学校に相談してみてくださいね。

不登校で体育祭や修学旅行に参加したくない場合の出席日数は?

不登校の子供にとってはテストよりも学校行事の方が気が重いことでしょう。

おそらく気の合わないクラスのみんなと過ごすのは苦痛のはずです。

結論から言うと行事も顔さえ出せば出席扱いにはなります。

ただ、校庭やステージ会場でワイワイ盛り上がってる中から先生を見つけて出席をアピールしなくてはいけません。

これはちょっとハードルが高いですよね。

クラスメイトに会いたくないうちの子は体育祭には参加できませんでした。

修学旅行も授業の一環なので不参加だと欠席扱いになってしまいます。

しかしこの場合は全学年で行くわけではないので学校が開いています。

そのため別室登校で勉強すれば出席扱いになり問題ありません。

むしろ同じ学年の子がいないほうが通いやすいと前向きに考えちゃいましょう(笑)

このように出席に関しては親も非常に気疲れするわけですがこれはあくまで全日制の高校を受験する場合です。

定時制や通信制の高校は出席日数や内申点よりも本人の意欲を重視して受け入れてくれます。

無理して通わせるよりもそういった進路を選択する方がいい場合もありますね。